オープン
キャンパス

お問い合わせ・
資料請求

学生生活
Campus Life

< 前のページ 1 / 7 次のページ >

[2023-11-10] 松江農林高等学校(学校見学会)

2023年10月31日(火)に島根県立松江農林高等学校の生徒さんが学校見学に来られました。
校内見学をした後、学科の説明や在学生によるミニ講座を体験していただきました。
ミニ講座は、「本当の介護について体験から理解する」という内容で行い、実際に体を動かしながら学んでいただきました。
今回の学校見学会が、進路選択を考える上で良い機会になれば幸いです。
島根県立松江農林高等学校の皆様、ご来校ありがとうございました。

[2023-09-14] 地域交流事業で稲刈りが行われました。

9月7日(木)に地域交流事業の稲刈りが行われました。
5月に田植え、7月には草取り、そして今回は稲刈りです。
暑い中での作業になりましたが、みなさんで協力をして収穫をすることができました。
また、コンバインにも乗せていただき、貴重な体験となりました。
次回は、収穫祭になりますので、地域の方々と交流をしていく中で、たくさんのことを学んでいってほしいと思います。



[2023-08-04] オープンキャンパスフェスタを開催しました。

7月28日(金)にオープンキャンパスフェスタを開催しました。
事業所の方々による説明会、交流ランチ、ミニ講座など盛りだくさんの内容で行いました。
情報高校・安来高校の学生も参加をして下さり、たくさんの方々と交流ができたと思います。
今回のオープンキャンパスフェスタが皆さまの進路選択を考える上で良い機会になれば幸いです。

~オープンキャンパスフェスタの内容~
1.学校見学
2.事業所説明会
3.交流ランチ
4.在学生によるミニ講座
5.広瀬町内バスツアー

[2023-08-01] 安来節発表会を行いました。

7月27日(木)に安来節発表会を行いました。
本番では、練習の成果を発揮して、安来節や銭太鼓を上手に披露していました。
大阪健康福祉短期大学地域総合介護福祉学科では、今回のような貴重な体験も授業を通して行っています。

~発表会の内容~
1.安来節合唱
2.安来節独唱
3.銭太鼓
4.渡部お糸さん公演

[2023-07-28] 地域交流事業で草取りが行われました。

7月21日(金)に地域交流事業の草取りが行われました。
暑い中での作業になりましたが、皆さん笑顔で楽しみながら草取りをしていました。
地域総合介護福祉学科では、地域の方々と交流する機会が多くあります。
実習や普段の授業はもちろんですが、地域交流も学びの場の一つと考えています。
比田地区老人クラブ連合会の皆さんをはじめ、広瀬町の方々との交流からたくさんのことを学んでいってほしいと思います。

< 前のページ 1 / 7 次のページ >